あけましておめでとうございます! 経営コラム 経営一般 2022年1月4日 新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 毎年のように地元の真清田神社に参拝に出かけると昨年よりは人も増え、少し賑わいが戻ってきたような感じがします。マスクから漏れる笑顔を見て人が集まるこ […]
令和4年の補助金等が発表されました 経営トピックス 2021年12月21日 全体像 中小企業庁が発表した中小企業関係の令和3年度の補正予算案(令和4年の補助金等)は上記の通りです。 28,000億円 事業復活支援金 6,123億円 事業再構築補助金 2,001億円 生産性革命補助金(ものづくり補 […]
年末年始の休業のお知らせ お知らせ 2021年12月4日 平素は格別のご愛顧を賜り心より御礼申し上げます。 誠に勝手ながら本年の年末年始の休業を次の通りとさせていただきます。 お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。 【休業期間】202 […]
来年からネット購入の領収書やメールで発行した請求書は紙での保存が禁止に!! ⇒ 年内に電子帳簿保存法対策が必要 経営トピックス 2021年10月1日 まだ一般的には大きな話題になっていませんが、来年令和4年1月1日から施工される電子帳簿保存法で、次の「電子取引」を行っている場合、その取引の請求書や領収書などの取引情報の紙保存は(税法上の保存書類として)原則認められず […]
Internet Explorer(IE)で開きたいのに開かない時の対処方法 ITトピック 2021年9月16日 インターネットエクスプローラーでホームページを見たいのに、勝手にMicrosoft Egdeで開いてしまう場合の対処方法をお伝えします。 ①「既定のアプリ」の設定を変更する ・左下のスタートボタン>「設定」>アプリ>(左 […]
Windows11が10月5日から提供開始。アップグレードは慎重に! ITトピック 2021年9月1日 もうすでにいろいろなメディアで取り上げられていますが、Windows11が10月5日から提供開始になります。重要なポイントは次の通り。 Windows10の時と同様に無償アップグレードのアナウンスがPC上に表示され、アッ […]
アテにならないIT ITコラム 2021年8月5日 最近ますますパソコンが不安定になっています。主な原因はWindowsUpdate。Windows10は2015年7月にリリースされてもう6年経過しました。その間セキュリティ対策や不要なバージョンアップなどでどんどん重くな […]
事業再構築補助金の手引きが発表されました。 経営トピックス 2021年3月18日 事業再構築補助金の手引きが発表されました。 https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/pdf/shishin_tebiki.pdf 簡単にまとめると次のようになりま […]
最近(2021年2月前後)のWindowsUpdateで共有フォルダで上書き保存やファイルの新規保存が突然できなくなった場合 ITトピック 2021年2月10日 最近の大型のWindowsUpdateが原因で、共有フォルダ上のファイルの上書き保存や、新規ファイルの作成などができなくなる事象が発生しています。 対処方法:当該PCの当該共有フォルダの「共有」を再度行ってください。手順 […]
あけましておめでとうございます! 経営コラム 経営一般 2021年1月4日 新年あけましておめでとうございます。皆様は新年をどのようにお過ごしになられましたでしょうか。 私は2日の午前中に地元の真清田神社に参拝してきました。家族と相談して人混みが酷ければ参拝せずに帰るつもりでしたが、行ってみる […]
年末年始の休業のお知らせ お知らせ 2020年12月24日 平素は格別のご愛顧を賜り心より御礼申し上げます。 誠に勝手ながら本年の年末年始の休業を次の通りとさせていただきます。 お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。 【休業期間】202 […]
発想の転換が必要~GoToキャンペーン賛成~ 経営コラム 2020年7月17日 巷はGoToキャンペーン反対論で溢れかえっていますが、私は賛成です。一番の理由は、旅館業、飲食業、旅行業、観光業の方にとってこの政策はまさに活路となるからです。2つ目の理由は、反対論の根拠であるウィルス・感染者が蔓延する […]